棚作成強化週間

トイレに向かう扉の上にも無理やり棚を作ってみましたよ。するとどうでしょう!暗くなってしまったではないですか!!

という事で、レールライトでも取り付けようかという話になりまして。何かないかAMAZON先輩に尋ねたところ見つかりましたのがこちら。

スマートLED電球- Matchdor LED音楽電球 8W (白熱電球80W形相当) 26mm口金直径 ワイヤレススピーカー内蔵 RGB調色・調光タイプ マルチカラー ワイヤレスBluetooth4.0 APPコントロール 省エネLED音楽電球 【2年安心保証付き】

宣伝でも何でもないんですけどね、何が面白いってBluetoothでLEDの色が変えられる事と、電球にスピーカーがついてて音楽が鳴らせるっていう事(笑)

早速取り付け工事開始。

写真が綺麗に撮れなかったんですが、赤と青に光らせてます。ただ残念な事に一回電源落とすと基本の白に戻ってしまう……何か方法があるのかもしれませんが、説明書はゴミ箱の中なんで、もう良いです。音の方は、Bluetoothで鳴らせる人と、繋がらない人がいました。なんでだろ?なんちゃってなんで大満足ですけどね(笑)私は面倒くさいんで操作するアプリすらスマホに入れていない体たらく。。。猛省します。

 

ツーバイフォーで突っ張り棚作成

はい、という訳で表題の件ですけどね。いつもの事ながらビフォアー写真無いんですけどね、アフターがこちら!

なんという事でしょう!乱雑で憤りしかなかったシャッター横が、こんなにもスッキリしました!

ツーバイフォーで建てた柱には、匠の手によって棚受けがつけられました。これにより、お子様の成長に合わせて棚位置を簡単に変えられるのです。匠の優しい心遣いですね。これには思わず子供もニッコリ。

と、この写真撮った後に若干のアクセサリーを追加したのですが、それは撮り忘れました。

炊飯器でチーズケーキ

今日はお世話になってる会社様の忘年会ホームパーティーに参加すべく、賑やかしで勝手にチーズケーキ持って行く事を思いついた。

スマホでの更新が面倒くさいので、パパッと画像貼り付け。

 

クックパッドは便利ですなー。ホールのまま持って行きたいので味見する事なく梱包。ちゃんと焼けているのか若干の不安が残るけど、まぁいっか的な。

会社の台所は器具が微妙なので、ちょっち作るの面倒だったけど楽しかったから良いか。

イレクターでキッチン周りの棚作成~そして昼飯~

イレクターでキッチン周りの棚を作成し、スッキリ化を図る事に。ただねー、ビフォアー撮影するの忘れてるんですよねー。

 

ひとまず買ってきた材料を並べてみました。するとどうでしょう!腹が減ってきたではないですか!!

家庭菜園で作ってるパプリカを、作ってる人の許可も得ずに勝手に採集。

マヨネーズかけてオーブントースターで焼いて完成!ついでにトマトも焼きました!

さて、腹も満ちたところでイレクター作業開始。

ダイソーで400円もするパイプカッター

切りたい場所を軽く締めて、2~3回クルクル回す。そしたら少し締めてクルクル。これを繰り返すこと数回。

キレイに切れました。

お次はこれら↓のコーナー金具を使います。

とまぁ、なんやかんやプラモデルのように簡単に組み立てて

一先ず仮組完成!

現場合わせで色々と試行錯誤。密かにこの後、部品を買い足しにホームセンターを2往復した事はここだけの秘密w

百均で買ってきた網(1つ200円の高級品)を2つ重ねてインシュロックでとめる。

完成!

色々物をのせてみました。少しはスッキリしたかな?次はイレクターで何つくろうかなー。今年のイレクター大賞狙って行きたいですね~^^

ウォシュレット取り付け

ウォシュレット買いましたよ。全くの初心者だけど自分で取り付けます。
早速開封。

取り付けするまえのトイレがこちら。
もともと温座便器がついてます。

温座便器を撤去。変な棒みたいのでついてただけなんですねぇ。
引っ張ったら簡単に便座外れました。

水をとめて、一度流します。タンク内の水は出しきります。
そしたらプライヤーを使い、ホースを外します。

買ったウォシュレットに付属している分岐水栓をつけます。
分岐の先に、もともとのタンクへいくホースも取り付け。
パッキンはウォシュレットについてきた新しいものへ交換。

変な棒みたいのを外します。

便器の下からボルトナットで止まってるだけ。手締めで簡単に外れます。

外れました。
便器内に溜まってるトイレットペーパーは、掃除しながらやってるんでwww

新しい便器を取り付けます。まずはステーを取り付け。付属の型紙で位置を調整。
水を逃がす穴が、便器で隠れると大変な事になるので、この型紙が必須みたい。

ステー取り付け完了。簡単。

便器本体取り付け完了。ステーにスライドさせて差し込むだけ。

動作チェックもOK。説明書と睨めっこしながらだったけど
比較的簡単にできました。作業時間も1時間程度かな?
慣れれば30分かからないと思います。

購入元で取り付け工事お願いしたら、6000円だそうで。
今日は6000円の仕事しました!頑張ったー。