[DIY] トラック荷室壁のパテ埋め

また益体ない動画作っちゃいました。荷室の壁が凹んだので木工パテで修理するついでに撮影。カメラのマイクだと外の音が喧しいこと事この上なし!なのを、いろんなプラグイン使って修正したけど難しく惨敗。でも楽しかったのでOK。MAするのに初めてstudio one内で処理。SHOTCUT内で音声いじるより100倍は楽なことが発見さた。動作的な意味においても。

studioone3でのMA風景 軽くてつかいやすいDAW

テープストップが好きで、いつもM’z TapeStop使っている。フリーのプラグインだけど大好き。最高。使う時はTriggerを0から1に変えるようオートメーションしてね♪動画でいうと3分50秒あたりで使用。

RX8 Music Rebalance

あまりにも雑音が多いのでゲートかけたりスペクトラムディノイズしたりしたけど不自然だし気持ち悪いし。でダメ元でMusicRebalanceしてみたらちょっと良くなった。本職さんはこんな時にどうするんだろう?と思いながら色々やって遊んだ。

#izotope #studioone

シャワートイレ再び

施工してから3年経った弊社倉庫のシャワートイレ。度重なる衝撃に耐えかね、見るも無残な事に。着座センサー周辺が割れ、ガムテで応急処置するもお客さんに貸せないような悲しい状況。コロナ渦で来客も少ないどころか社員も休業自宅待機状態だが、そんな事言ってる場合ではない。トイレは綺麗であるべし!

そんな訳で新しいシャワートイレ購入しましたよ。パナソニックから東芝に変わりました。お店の人に取り付け頼むと9千円かかると言われたので、今回も自分で取り付け。業界全体に言える事だけど収入に乏しいので節約できる所はしますよ。物自体は2万ちょいだったかな?

まずは現状のシャワートイレを撤去。ついでに掃除。前回もやっているのでなんとなく作業が早い。水栓を締めないと大惨事になるのでお忘れなく。

ベースを取り付けたら……

取り付けどーん!!

ここまでは比較的簡単だったけど、水道分岐回りが素人なのでちょっと梃子摺ったけど比較的簡単にできました。

新しいトイレは気持ちいいですね!これで急な来客も大丈夫!!

黄ばんだゴム手

作業する時はゴム手袋推奨です。すげー黄ばんだ(笑)不快な方の為にモザイク自主規制(笑)

クリアカムコールランプ DIY

とあるプロフェッショナルッショナルな方から、クリアカムコールランプの回路図をいただきました。

回路図を元に色々試行錯誤した結果、存分にピカピカさせる事に成功!入れ物はもちろん100均。パーツの中で一番高かったのはXLRくらいのもんですよw

一先ず満足。夏休みの自由研究にはもってこいですね!

ワイヤー末端処理、ちゃんとしてますか?

はい。という訳でどこのご家庭でも一度はお悩みになられるのではないでしょうか。ワイヤーの末端処理。切ったばかりの時はキレイなワイヤーも、あっという間に指先を傷つける凶器と化します。

そんな時はハンダで仕上げちゃいましょう!という事でこちら。

太洋電機 BS-B16

なんと!ステンレスにハンダができる優れモノ!!ホームセンターで1000円くらいでした!という事で、早速仕上げちゃいましょう。

強酸性というこのフラックスなる薬剤(ヤニ的な事?)が危険が危ないのでデンジャーです。マスク、眼鏡、ゴム手袋を装備して事にあたります。僕はゴム手袋無かったので手につかないよう細心の注意を払いました。真似しないで下さい。

バリをニッパーで落とし、万力で固定します。強酸性の薬剤が落ちて困った事になっても良いよう、新聞紙を敷きました。そして末端部分に塗布します。

塗布が終わったら、ハンダを流し込みます。皆様各ご家庭標準装備の30wのコテでやりました。十分です。よく溶けます。この時、薬剤が蒸発した煙を吸うのが気分的に嫌なのでマスクは必須です。そして完成したのがこちら!!

はい!キレイになりましたー(^O^)/

これさえあれば、捨てるしかなかった舐めたネジでも何でもくっつけて、簡単に素敵なオブジェやアクセサリーができますね!出来たらメ○カリに出品して、原価1000円回収できたら無料みたいなもんですよ。おススメの逸品です。

あらあらかしこかしこ。

Qランプ作成

LEDのキューランプ作成。電子工作って楽しいですね!3Vで光るLED買ってきて、単3直列に繋げば光りらしいですよ。一応、10Ωの抵抗だけ入れてありますけどね。親機、子機とも並列になるようにXLRつけてやって、マイクケーブルで好きに伸ばして遊べます。暇ができたら他の色も作って遊びます。もう要らないけど。楽しかったんで作ります。誰か買ってくんねぇかなぁ……人の金で電子工作して遊べるなんて最高ですよね。

K&M / 85650 譜面台ライト Mighty Bright – Duet 2 明かり漏れ禁止アダプタ

K&MのLEDクリップライト。便利なんですが、明るすぎてブース内が目立ってしまう……そんな事をお悩みのあなたに朗報!なければ作ってしまえば良いじゃない!という事で作成しました。まず用意したいのはこちら。

お菓子の空箱。つまり厚紙ですね。これを使って工作していきたいと思います。まずは展開図の作成です。

ほんちゃんの厚紙ではなく、メモ用紙で試作。試作。試作。最終的にはVer.3.0.2までいきました。面倒くさかったので、途中の作成工程は省きますけどね、完成したのがこちら!

はい、いっぱいできましたねー。これをクリップライトの頭に被せて、100均で買ってきた透明カラーシートを挟んで完成です

完全に工場制手工業。内職さんに手伝ってもらったけど3日かかりました。これで「音響さんのブース明るいですね」って言われなくて済む……といいなw

マイク置き歴史編纂

長い歴史の中で手作られたり買われたりして様々なバリエーションが増えてきたマイク置きの歴史編纂プロジェクト。

 

まず初めに作成されたのが板に黒パンチまき仕様。プロトタイプと量産タイプでは幅やパンチの貼り方にだいぶバラつきがある。けれど、比べてみなければバレない仕様。仕様なんで大丈夫です。

次に作られたのがこちら。板に雨どいを加工して貼り付けてグレーパンチで巻いた仕様。

裏返すとTナットがついているのでマイクスタンドに直接つけられる仕様

次はこちら。金の力で買われてきた。メタル仕様なので頑丈。これもマイクスタンドにつく。ただ、そこに愛はない。

最後にこちら。スポンジを切ったり貼ったりして作成された。大・小の2種類ある。SM58仕様で作成したら、ワイヤレス乗せるのには小さかったから大きいサイズも作成したという話は公然の秘密。

うーん、無駄にいっぱいありますなー。という事で歴史編纂プロジェクト立ち上げた次第でありました。ちゃんちゃん。

郵便ポスト作成の件

倉庫内で置き場に困っていた、STMのXBOW。

 ちょっと邪魔なんで、専用の箱でも作ろうかという話になりまして。ホームセンターで材料買ってきてみました。

 内張り貼って入れてみた

 良い感じ!

 外も余っていた赤パンチを巻いて。

 白ガムを一本

 白ガムを二本

 白ガムを三本貼ったら郵便ポストの出来上がり!……あれ?

 

 

ソケットレンチを電動ドライバーにつけられるやーつ

ホームセンターで、3種類そろって600円無い程度で購入。あまりにも色と形が可愛かったので無駄にステッカー貼って収縮かけてしまった。

コンテナBOXはもちろん100均。パッキンは社内に転がっていたものを借用。キレイに収まらないけど気にしない。一先ず満足。

インターフォン設置のお知らせ

平成も終わりに近づいている今日この頃ですが、弊社倉庫には未だインターフォンが無いので配送業者の方々にはノックか声掛けをお願いしていたわけであります。

しかし、最近の寒さにシャッターを閉めていると気が付かない事や気のせいって事もあったりするので、インターフォン設置工事を行いました!

はい、こちらホームセンターで2500円程度で売られておりました。安いものだと電池駆動しか無かったのですが、こちらは6Vアダプターでも動く点が購入の決め手になりました。

取り付けるのはこちら

窓の格子を上手く使って躯体に傷をつけないようにしなければなりません。賃貸ですからね。

100均で買ったプラ箱の蓋に穴を開けてインシュロックで固定。

だいぶ端折りますが、外壁に開いてた穴を弊社でコーキングで埋めた個所があったので、そこから天井まで配線を通しました。

壁についてたプレートに穴を開けて

インターフォン設置完了!

いままでの配達各業者様も分かりやすいように、赤テプラで「インターフォン新設!」の文字。いつまで新設なんですかねぇ?