測定マイクの4091が2本、新たに仲間入りしましたのでご報告申し上げます。
棚作成強化週間
トイレに向かう扉の上にも無理やり棚を作ってみましたよ。するとどうでしょう!暗くなってしまったではないですか!!
という事で、レールライトでも取り付けようかという話になりまして。何かないかAMAZON先輩に尋ねたところ見つかりましたのがこちら。
スマートLED電球- Matchdor LED音楽電球 8W (白熱電球80W形相当) 26mm口金直径 ワイヤレススピーカー内蔵 RGB調色・調光タイプ マルチカラー ワイヤレスBluetooth4.0 APPコントロール 省エネLED音楽電球 【2年安心保証付き】
宣伝でも何でもないんですけどね、何が面白いってBluetoothでLEDの色が変えられる事と、電球にスピーカーがついてて音楽が鳴らせるっていう事(笑)
早速取り付け工事開始。
写真が綺麗に撮れなかったんですが、赤と青に光らせてます。ただ残念な事に一回電源落とすと基本の白に戻ってしまう……何か方法があるのかもしれませんが、説明書はゴミ箱の中なんで、もう良いです。音の方は、Bluetoothで鳴らせる人と、繋がらない人がいました。なんでだろ?なんちゃってなんで大満足ですけどね(笑)私は面倒くさいんで操作するアプリすらスマホに入れていない体たらく。。。猛省します。
ツーバイフォーで突っ張り棚作成
はい、という訳で表題の件ですけどね。いつもの事ながらビフォアー写真無いんですけどね、アフターがこちら!
なんという事でしょう!乱雑で憤りしかなかったシャッター横が、こんなにもスッキリしました!
ツーバイフォーで建てた柱には、匠の手によって棚受けがつけられました。これにより、お子様の成長に合わせて棚位置を簡単に変えられるのです。匠の優しい心遣いですね。これには思わず子供もニッコリ。
と、この写真撮った後に若干のアクセサリーを追加したのですが、それは撮り忘れました。
β57追加
年も暮れですね。そんな中、弊社にβ57が新しく仲間入りしました。某通販大手サイトのポイントが消滅する前に使おうって事みたいですよ(笑)
炊飯器でチーズケーキ
今日はお世話になってる会社様の忘年会ホームパーティーに参加すべく、賑やかしで勝手にチーズケーキ持って行く事を思いついた。
スマホでの更新が面倒くさいので、パパッと画像貼り付け。
クックパッドは便利ですなー。ホールのまま持って行きたいので味見する事なく梱包。ちゃんと焼けているのか若干の不安が残るけど、まぁいっか的な。
会社の台所は器具が微妙なので、ちょっち作るの面倒だったけど楽しかったから良いか。
スタッドレスタイヤ換装作業&事務
事務作業が煮詰まってきた(正しい意味においても、間違った意味においても)ので気分転換にブログ更新。昨日、スタッドレスタイヤに換装しました。
弊社女子社員も頑張りました。やっぱり自分で出来ると良いですね。面倒くさいけど。年末は山に行くのでこれで安心!?近場なんで降らないのが一番ですけどね~。
ってなわけで、年末調整の季節ですよ。毎年頭を悩ませるわけですが。まぁ慣れたもんで、今年はわりかしすんなり出来たかも。これなら税務署に訊きに行かなくても大丈夫かなー。
気分転換もできたし、仕事しよーっと。
お別れ
今まで、アンテナを自作のダンボールにパンチ巻きケースに入れておりました。
が、ついにダンプラケースになりました。
自作したものは愛着があるので寂し気持ちでいっぱい。オロローン。オロローン。
新機材導入のお知らせ
QL1入荷!コンパクトで良いですね。
そして、倉庫内環境改善委員会の頑張りにより、製氷機と洗濯バケツ導入。洗濯機よりもコンパクトですw手間はかかるけど、タオルくらいしか洗わないので無問題。
イレクターでキッチン周りの棚作成~そして昼飯~
イレクターでキッチン周りの棚を作成し、スッキリ化を図る事に。ただねー、ビフォアー撮影するの忘れてるんですよねー。
ひとまず買ってきた材料を並べてみました。するとどうでしょう!腹が減ってきたではないですか!!
家庭菜園で作ってるパプリカを、作ってる人の許可も得ずに勝手に採集。
マヨネーズかけてオーブントースターで焼いて完成!ついでにトマトも焼きました!
さて、腹も満ちたところでイレクター作業開始。
ダイソーで400円もするパイプカッター
切りたい場所を軽く締めて、2~3回クルクル回す。そしたら少し締めてクルクル。これを繰り返すこと数回。
キレイに切れました。
お次はこれら↓のコーナー金具を使います。
とまぁ、なんやかんやプラモデルのように簡単に組み立てて
一先ず仮組完成!
現場合わせで色々と試行錯誤。密かにこの後、部品を買い足しにホームセンターを2往復した事はここだけの秘密w
百均で買ってきた網(1つ200円の高級品)を2つ重ねてインシュロックでとめる。
完成!
色々物をのせてみました。少しはスッキリしたかな?次はイレクターで何つくろうかなー。今年のイレクター大賞狙って行きたいですね~^^
引っ越し祝いいただきました!
アズフェローズさんから、引っ越し祝いにプラズマクラスターいただきました♪
これでキレイな空気吸い放題ですね。まだまだ倉庫内の作り物が多いので
木くずやホコリにまみれた日々を戦いぬくには有難いです。
ありがとうございます、大切に使わせていただきます(^O^)/
ヤマハさんから時計いただきました!
湿度計的な機能までついてる優れもの……!!
本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます(^O^)/