雷録音 音源

先日の雷をたまたま手元にあったR-07とCS-10EMで簡易録音。なかなかの雷を録音できた。

原音をそのままMP3に変換したもの
RX7で環境ノイズを抑えたもの

やばいですね。色々やばいです。

シャワートイレ再び

施工してから3年経った弊社倉庫のシャワートイレ。度重なる衝撃に耐えかね、見るも無残な事に。着座センサー周辺が割れ、ガムテで応急処置するもお客さんに貸せないような悲しい状況。コロナ渦で来客も少ないどころか社員も休業自宅待機状態だが、そんな事言ってる場合ではない。トイレは綺麗であるべし!

そんな訳で新しいシャワートイレ購入しましたよ。パナソニックから東芝に変わりました。お店の人に取り付け頼むと9千円かかると言われたので、今回も自分で取り付け。業界全体に言える事だけど収入に乏しいので節約できる所はしますよ。物自体は2万ちょいだったかな?

まずは現状のシャワートイレを撤去。ついでに掃除。前回もやっているのでなんとなく作業が早い。水栓を締めないと大惨事になるのでお忘れなく。

ベースを取り付けたら……

取り付けどーん!!

ここまでは比較的簡単だったけど、水道分岐回りが素人なのでちょっと梃子摺ったけど比較的簡単にできました。

新しいトイレは気持ちいいですね!これで急な来客も大丈夫!!

黄ばんだゴム手

作業する時はゴム手袋推奨です。すげー黄ばんだ(笑)不快な方の為にモザイク自主規制(笑)

GUIL ULK 650XL

スピーカー自立フライングできるリフティングタワー、GUILのULK650XLが新しく仲間入りしました。吊り位置条件にもよりますが、最小310kg-最大400kgの間で吊れます。ただアレイする事を考えて突端に吊ると310kgですかね。6.5m上がります。スペイン人です。外国からわざわざ来てくれました。

テクニカルデータももちろん英語です。ちょっと何書いてあるかわかりません。そんな私の為に優しい株式会社ドリームさんがHPで素敵な表を用意してくれていましたので勝手に借用しました、すみません。勝手にリンクも貼ってすみません。問題あったらご連絡下さい

TOP絵のようにSTM M28を6本吊って、グリグリ手動で揚げられます。もちろん一人です。最後の方は若干ダイエットに効きそうな感じもあります(笑)

野外やホテル等で吊りたい時、イントレ用意しなくても大丈夫です。便利!

#GUIL

仕方ないから打ち込み

ファンファーレ的な
一日経ってミックスし直したやつ
その2

ウィルス騒ぎが終息するまでやる事ないんですよ。仕方ないんで音源でも作るか、ってことで作ってます。打ち込みくささが消せなくて困ってるんだけど、どうしたら良いのか素人すぎてどうにもならない。

世の中色々探してみると、この手のベリーショートファンファーレってなかなか見つからないんですね。困ったもんだ。

#Studio One

RX7で遊ぶ

さよならホワイトノイズ

コロナにやられて現場が激減している昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。やる事が無いと勉強がてらRX7でも使い倒してみようじゃないの!って事で、某サイトのポイントがいっぱいあったのを頭金に購入してみました。

使い倒してないので出来る事がどれだけあるのか不明だけど、音源の「サー」って酷いノイズは簡単にとれました♪

あとこのソフトのすごいところは2MIXした音源を後からVo,Ba,Perc、Otherでバランス変えられるとこ。昨年までに持っていれば、あの音源直せたのに!!と思う事が多々ある。

すげー機能。MusicRebalance

是非遊び倒したい一品ですね!

#izotope

トラックきたー!

長らく居なかったトラックちゃん。ついに導入です。倉庫前に停められる事を優先した結果、ちょいと小ぶりなんだけど……それでもSTMやら重いスピーカー運ぶのには必須!ありがたやーありがたやー

Dynacord D8 ネット交換

斯くも簡単にD8のネットはボロボロになりにける。という事で純正のネットが劣化してきたので交換する事に。以前交換した事があるので今回は楽ちーん。

横をめくるとネジ

ネットは8点、ネジで止まっているので外しましょー。ロットによるのか、ベルクロの有無が分かれます。無くても大丈夫っぽいけど。

ネットが外れたら、ごみ袋を用意して手でボロボロ掻き毟ります。日頃の鬱憤を晴らすかのように、そりゃもう盛大に。

次はロゴを外します。裏かえすとピンが丸いので止まってるだけです。ただ、ここで無理やり外すとロゴから4本生えてるプラスチックの足が折れます。そりゃもう簡単にポキって逝きます。ロゴなんて必要ない方はボキボキいきましょう。僕はロゴを大切にしたかったので、小さいマイナスを丸い部分の十字に入れて手前に折るようにして外しました。一番大変な作業です。

ロゴが無事外れたら金ブラシで残ったスポンジをゴシゴシやります。そりゃもう盛大にやりましょう。面白いくらい取れます。そして面白いくらい床が汚れます。掃除機必須ですね。

今回も上記フィルターと、スプレーのりの出番です。秀逸なやつらですよ。このフィルター1枚でD82枚分のネットがとれます。ホームセンターで1700円くらいです。

接着面にのりを塗布し、スポンジを接着します。軽く押し付けてやりましょう。はみ出たスポンジはカッターで切ります。ハサミだと汚くなるので、必ず折ったばかりのカッターを使用してください。軽く、何度も何度も切りつけるのがポイントです。面倒くさくなって力任せにやっちゃ嫌ーよ。終わったらロゴを取り付けて……

完成!ね、簡単でしょ?キレイなネットは気持ち良いですなー。

クリアカムコールランプ DIY

とあるプロフェッショナルッショナルな方から、クリアカムコールランプの回路図をいただきました。

回路図を元に色々試行錯誤した結果、存分にピカピカさせる事に成功!入れ物はもちろん100均。パーツの中で一番高かったのはXLRくらいのもんですよw

一先ず満足。夏休みの自由研究にはもってこいですね!

ワイヤー末端処理、ちゃんとしてますか?

はい。という訳でどこのご家庭でも一度はお悩みになられるのではないでしょうか。ワイヤーの末端処理。切ったばかりの時はキレイなワイヤーも、あっという間に指先を傷つける凶器と化します。

そんな時はハンダで仕上げちゃいましょう!という事でこちら。

太洋電機 BS-B16

なんと!ステンレスにハンダができる優れモノ!!ホームセンターで1000円くらいでした!という事で、早速仕上げちゃいましょう。

強酸性というこのフラックスなる薬剤(ヤニ的な事?)が危険が危ないのでデンジャーです。マスク、眼鏡、ゴム手袋を装備して事にあたります。僕はゴム手袋無かったので手につかないよう細心の注意を払いました。真似しないで下さい。

バリをニッパーで落とし、万力で固定します。強酸性の薬剤が落ちて困った事になっても良いよう、新聞紙を敷きました。そして末端部分に塗布します。

塗布が終わったら、ハンダを流し込みます。皆様各ご家庭標準装備の30wのコテでやりました。十分です。よく溶けます。この時、薬剤が蒸発した煙を吸うのが気分的に嫌なのでマスクは必須です。そして完成したのがこちら!!

はい!キレイになりましたー(^O^)/

これさえあれば、捨てるしかなかった舐めたネジでも何でもくっつけて、簡単に素敵なオブジェやアクセサリーができますね!出来たらメ○カリに出品して、原価1000円回収できたら無料みたいなもんですよ。おススメの逸品です。

あらあらかしこかしこ。