





なんか色々なディスタンスロッドが混在してきたので、HPの機材リスト用に調べて仕訳してみた。
SPに挿した状態で、どれだけ高さが上がるのか。知りたい時に素早く調べられるようになった。
それにしてもK&Mのスタンドは名前覚える気がない。ていうか無理。覚えられない。なので写真撮って見られるようになった。
本当は載ってないスタンドもあるかもしれないけれど、なんかHP更新って大変だから、気が向いたら更新。
なんか色々なディスタンスロッドが混在してきたので、HPの機材リスト用に調べて仕訳してみた。
SPに挿した状態で、どれだけ高さが上がるのか。知りたい時に素早く調べられるようになった。
それにしてもK&Mのスタンドは名前覚える気がない。ていうか無理。覚えられない。なので写真撮って見られるようになった。
本当は載ってないスタンドもあるかもしれないけれど、なんかHP更新って大変だから、気が向いたら更新。
HPの機材リスト、久しぶりに更新。そしてブログのWordpress、インターフェイスが変更されすぎてて使い方分からなくなった。
HPの機材リスト更新しました。
YAMAHA QL1
YAMAHA SWP1
他細かいところが修正です。
HP開発課担当Oです。
HPとブログ開設しました。
慣れないCSSと格闘しながら、来る日も来る日も他社様のHPのソースを漁る日々。そんな楽しい不毛な日々もようやくひと段落つき、公開に見切り発車。
早速グーグル先生に「おたくのHPはフレンドリーモバイルじゃないよ」とお叱りをうけ、散々悩んで頑張りスマホ対応なんちゃってレスポンシブ可。
デザインが崩れてる?細けぇ事ぁいいんだよ!機材リストが見られるだけのページ目指して作ったんだよ!と自分に言い聞かせ。
よろしくお願いいたします。