シャワートイレ再び

施工してから3年経った弊社倉庫のシャワートイレ。度重なる衝撃に耐えかね、見るも無残な事に。着座センサー周辺が割れ、ガムテで応急処置するもお客さんに貸せないような悲しい状況。コロナ渦で来客も少ないどころか社員も休業自宅待機状態だが、そんな事言ってる場合ではない。トイレは綺麗であるべし!

そんな訳で新しいシャワートイレ購入しましたよ。パナソニックから東芝に変わりました。お店の人に取り付け頼むと9千円かかると言われたので、今回も自分で取り付け。業界全体に言える事だけど収入に乏しいので節約できる所はしますよ。物自体は2万ちょいだったかな?

まずは現状のシャワートイレを撤去。ついでに掃除。前回もやっているのでなんとなく作業が早い。水栓を締めないと大惨事になるのでお忘れなく。

ベースを取り付けたら……

取り付けどーん!!

ここまでは比較的簡単だったけど、水道分岐回りが素人なのでちょっと梃子摺ったけど比較的簡単にできました。

新しいトイレは気持ちいいですね!これで急な来客も大丈夫!!

黄ばんだゴム手

作業する時はゴム手袋推奨です。すげー黄ばんだ(笑)不快な方の為にモザイク自主規制(笑)